picture

干支の縁起物で開運招福!新年までに準備したいお正月雑貨

歳の市(としのいち)とは、年末に開かれるお正月用品や縁起物を売る市のこと。お正月に向けて迎春アイテムをそろえて、少しずつ新年への準備を始めませんか?

 

 

2025年の干支は「巳」。 巳モチーフのインテリアがたくさん登場しました。
お正月にふさわしい、縁起のいい雑貨でお部屋を彩りましょう。

丸くて可愛い、ちぎり和紙でできた巳の置き飾りです。
「笑う門には福来る」ということわざの通り、福を呼び寄せてくれそうな愛嬌のある笑顔がポイント。

ウッドオブジェはお部屋のインテリアにも馴染みます。 小さめなので、窓際などに飾るのも◎

 

毎年人気のお飾りや水引が今年も登場!今回も様々なサイズが入荷しました。
本格的ながらどこかあたたかさのあるお飾りも、気負わないカジュアルなお正月を演出してくれる水引飾りも、どちらも素敵ですね。

大きめのしめ飾りや水引は玄関におすすめ。
おめでたいモチーフを使ったお飾りは、ひとつ飾るだけで一気にお正月気分を高めてくれます。

小さめの水引はお部屋のちょっとしたスペースに飾っても◎
ガラスの鏡餅と一緒に飾れば、モダンで可愛らしい雰囲気に。

 

 

お年玉や手土産など、お正月は何かと贈り物が多い時期。
もらった人が思わず笑顔になるような、シンプルながらも可愛らしい巳モチーフのポチ袋とお正月ラッピングをご用意しています。

ドゥセーオリジナルのグラフィックが可愛らしいポチ袋は、それぞれ配色や動きが異なり、思わずいくつか集めたくなってしまうデザイン。
巳をかたどった水引が付いたポチ袋は、特別感があり、おめでたい席にぴったりです。

 

久しぶりに会う人に渡すちょっとした手土産には、干支モチーフの布巾や手ぬぐいがおすすめです。
可愛いお正月仕様のラッピングに包んで贈れば、喜ばれること間違いなし。

 

▼ 期間限定のお年賀ラッピングについて詳しくはこちら

 

紙のランチョンマットと祝箸は、これだけでお正月感が演出できるアイテム。 来客用のおもてなしにもぴったりです。

紙製なのでほどよくカジュアルさもあり、気負わずお使いいただけます。

祝箸はいろいろな柄があるので、お手持ちのランチョンマットとのコーディネートを楽しむのも◎

 

最終更新日:2024.12.03

この記事の関連商品

  • Default Title
商品を詳しくみる
  • Default Title
商品を詳しくみる
  • Default Title
商品を詳しくみる