もうすぐやってくる春に向けて、爽やかなカラーの食器を使いたい気分。
毎朝使いたくなるシンプルで飽きのこない器や、カトラリーなどテーブル周りのおすすめアイテムをご紹介します。
TABLEWARE [食器]

扱いやすい磁器でありながら、土のような雰囲気をもった味のある[リム]シリーズ。プレート、飯碗、どんぶりなどの定番の器に加え、マグカップが仲間入りしました。
食洗機やレンジにも対応しているので、デイリー使いにぴったりです。
new color

爽やかな朝にぴったりな、新色のブルーが登場。青は料理の色を鮮やかに引き立たせ、美味しそうに見せてくれるカラーなんです。
野菜やパンなど好きなものを盛り付けるだけで、おしゃれなワンプレートごはんが完成します。


和洋問わず使いやすいグリーンとホワイト。ホワイトはフラットで滑らかな質感です。
お気に入りのカラーを使うのはもちろん、料理に合わせて器の色を選んでみるのもいいですね。
-
マグカップ[リム]
¥1,100 -
マグカップ[リム]
¥1,100 -
マグカップ[リム]
¥1,100 -
丼ぶり[リム]
¥1,870 -
丼ぶり[リム]
¥1,870 -
丼ぶり[リム]
¥1,870 -
丼ぶり[リム]
¥1,870 -
飯碗[リム]
¥1,100 -
飯碗[リム]
¥1,100 -
飯碗[リム]
¥1,100 -
飯碗[リム]
¥1,100 -
プレート[リム] L
¥1,870 -
プレート[リム] L
¥1,870 -
プレート[リム] L
¥1,870 -
プレート[リム] L
¥1,870 -
プレート[リム] M
¥1,100 -
プレート[リム] M
¥1,100 -
プレート[リム] M
¥1,100 -
プレート[リム] M
¥1,100
▼リムシリーズについてくわしくご紹介しています ▼
PLACEMAT [ランチョンマット]

丁寧でおしゃれな食卓を演出し、テーブルの傷みも防いでくれるランチョンマット。
定番の布製のものだけでなく、PVC加工された水で丸洗いできる機能的なものも。
ぜひ、ライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね。
-
ランチョンマット[ピーチ]
¥1,980 -
ランチョンマット[ピーチ]
¥1,980 -
ランチョンマット[ピーチ]
¥1,980 -
ランチョンマット[ピーチ]
¥1,980 -
ランチョンマット[ピーチ]
¥1,980 -
ランチョンマット[デイリーランチョンマット] サイドライン
¥440 -
ランチョンマット[デイリーランチョンマット] サイドライン
¥440 -
ランチョンマット[デイリーランチョンマット] ウェーブ
¥440 -
ランチョンマット[デイリーランチョンマット] ウェーブ
¥440 -
ランチョンマット[デイリーランチョンマット] チェック
¥440 -
ランチョンマット[デイリーランチョンマット] チェック
¥440 -
ランチョンマット[デイリーランチョン] サークル
¥440 -
ランチョンマット[デイリーランチョン] サークル
¥440
CUTRELY[カトラリー]

スープを飲んだり、フルーツを食べたりなど、朝食の時間に何かと登場するカトラリー類。
落ち着いた黒マットなカラーが魅力の[クローム]シリーズは、食卓をおしゃれで上品な雰囲気にしてくれます。
-
ケーキフォーク[クローム]
¥715 -
ティースプーン[クローム]
¥715 -
スープスプーン[クローム]
¥880 -
デザートスプーン[クローム]
¥880 -
デザートフォーク[クローム]
¥880 -
デザートナイフ[クローム]
¥1,430
朝食におすすめの器[ブレッド]

ドゥ・セーの定番として長年愛される[ブレッド]シリーズ。シンプルなフォルムに雰囲気のある釉薬がマッチしたデザインです。
ベーシックでありながらお洒落に決まる絶妙な色味もポイント。


リーフ模様の凹凸付きのプレートは、パン皿におすすめ。
パンを乗せたときに蒸気がこもらないので、焼きたてパンのサクサクが長持ちします。
-
プレート[ブレッド] パン
¥2,420 -
プレート[ブレッド] パン
¥2,420 -
ボウル[ブレッド]
¥1,650 -
ボウル[ブレッド]
¥1,650 -
マグカップ[ブレッド]
¥1,980 -
マグカップ[ブレッド]
¥1,980 -
フリートレー[ブレッド]
¥1,100 -
フリートレー[ブレッド]
¥1,100
最終更新日:2025.03.07