3寸サイズの少し小さめのお皿。赤土の上に白化粧を施し、その上に沖縄の県花でもあるデイゴが描かれています。
お醤油や餃子の豆皿としてだけでなく、果物やお菓子などを入れてお使いください。
陶眞窯は相馬正和さんが壺屋焼の育陶園で修業をしたのち、昭和50年に沖縄県恩納村に登り窯を築きスタートしました。
その後、1978年に読谷村座喜味に移り、現在では10名以上の作り手を抱える沖縄でも有数のやちむん工房です。
※職人が一点ずつ手作業で制作しているため、同じ商品でも色・柄・形・大きさ等に違いが生じる場合があります。
※お使いのPCモニターやスマートフォンの機種、撮影環境によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。
- 素材
- 陶器
- サイズ
- 直径約9cm×高さ2cm
- 原産国
- 日本(沖縄)
- 取扱い
-
[不可]食洗機・レンジ・オーブン
※使い始めは、中性洗剤などで洗ってからご使用ください。
関連アイテム
商品レビュー
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
0件のレビュー