ボルスター(bolster)とは「支える」という意味を持ち、名前通りボルスタークッションは身体を支えるために使われます。中でもロングセラーシリーズとして愛され続けているシンプルな[ピーチ]シリーズのボルスターは、わたしが密かに“これいいよな~”とずっと思っていたアイテム。注目されることが少ないですが、実は名脇役!?なこちらを、わたしの“すき”を自由に伝えられるこのコラムでご紹介します!
peach(桃)のような肌触り

ロングセラーなだけあって、アイテム数が特に多い[ピーチ]シリーズ。桃の皮のような、ほんの少し起毛した柔らかな肌触りの生地を使っていることから[ピーチ]というシリーズ名に。わたしも初めて触ったとき、「ほんとだ!桃みたい!」と納得したのを覚えています。店舗が近くにある方はぜひ触ってみてくださいね。
▶[ピーチ]アイテム一覧
ボルスターの使い方
体にフィットしながら、しっかりと支えてくれる筒型のボルスタークッション。意外と使い方が幅広いんです。一般的な使い方を少しご紹介します。
■ ちょっとした背もたれに ■

姿勢に合わせてできる隙間や、支えてほしいところにハマる!
■ 足枕に ■

両足を優しく支えてくれます。1日の疲れが少し癒されるかも...?
■ 手元に置いて ■

読書をしたり、スマホを触ったりするときに手元に置いてみると、ちょうどいい高さになっていつもより楽に自分時間を過ごすことができます。
他には、お昼寝枕として使うのも◎
小さめのボルスターなので、ソファやベッドのアクセントにしたり、デスクチェアに置いたりと置き場所に困ることがないのもうれしい!
汚れが気になったらお洗濯

カバーを取り外して洗えるので、汚れや汗が気になっても問題なし!
選べる3色展開

他のクッションとのバランスが取りやすくてコーディネートが楽しいのもボルスターの魅力。同じシリーズで揃えたり、違う素材のものを組み合わせたり。気軽に取り入れてみてくださいね。
対応の中材▼
最終更新日:2024.11.27