picture

NEW YEAR MIZUHIKI ~水引で作ったお正月飾り~

2023年も、残すところあとわずか。
古き良き立派な稲飾りも素敵ですが、今年はもっと手軽に飾れる、カジュアルでおしゃれなお飾りでお正月を迎えませんか?
今回は、水引で作ったこだわりのお正月飾りをご紹介いたします。

 

お飾りとは?

お正月のお飾りは、”五穀豊穣”を司る「歳神様」を家にお迎えするために行うものです。「歳神様」は正月に家へ訪れ、その家に幸福をもたらし、一年を通して守護してくれると言われています。
お飾りは12月13日~、遅くとも30日までには飾りましょう。29日は「二重苦」で縁起が悪いとされ、また31日は「一夜飾り」と言い歳神様に失礼とされるため、避けるのがベターです。

 

新デザインが追加!毎年人気の水引のお飾り

水引の産地、愛媛県の水引で作った、モダンでカジュアルなドゥ・セーオリジナルのお正月飾り。 あえてたくさんの色を使わず、余計なものをそぎ落としたシンプルな形が、水引の良さを引き立てています。普段お正月を何気なく過ごしている人でも「今年は飾ってみようかな?」と思えるような、気軽に飾れるデザインです。

 

今年のラインナップをご紹介

稲飾りからインスピレーションを得た水引きのお飾りは、アイテムごとに縁起のいいモチーフが表現されています。

梅は冬の厳しい寒さに耐え、他の植物より早く花をつけることから、出世、開運の象徴とされています。

 

 

松飾りを水引で表現したデザインです。松は常緑樹で、冬でも緑を絶やさない姿から不老長寿の象徴とされています。

 

 

地方に伝承されるめがね型のしめ縄飾りを、水引で表現した珍しいデザインです。 めがね型には「先を見通す」「見通しがいい」といったいわれがあります。

 

 

「めでたい」の語呂合わせから、縁起がよいとされる鯛。躍動感のある鯛のモチーフが中心にあしらわれています。

 

 

思わずクスッと笑ってしまうような小さなお飾りは、寝室やキッチンにも◎。コンパクトで場所を取らないため、ちょっとしたスペースに飾れるのがうれしいポイントです。

 

 

お飾りだけじゃない!色々使える水引飾り

ミニお飾りは、お正月飾りとしてはもちろん、ワインの装飾にしたり、フラワーベースに巻いたりなど、生活の中にちょこっと華を添えるのにぴったり。

 

またミニお飾りは、お世話になった人や友人への年末の手みやげにもおすすめ。 ドゥ・セーのお正月ラッピングを施したギフトにミニお飾りを添えれば、素敵な手みやげの完成です。

 

お気に入りのお飾りで素敵な新年を

何気ない毎日を、一気にお正月ムードにしてくれるお正月飾り。
来年が素敵な一年になるよう願いを込めながらお飾りをかざって、清々しいお正月を迎えませんか?

最終更新日:2023.11.15

この記事の関連商品